諸費用一覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
諸費用とは、お買い上げ頂く車輌を実際にお乗り頂く際必要となる車輌以外の費用の事です。 必須な費用と任意の費用があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
必須な費用 | ・自賠責保険
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・登録代行料 ナンバーを取得する手続代行料です。原付以外は必須です。注1
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・納車前点検整備料 【新車】納車前に付属品取付・点検整備する費用です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・重量税 軽二輪は登録時一度、小型二輪は登録時、継続車検時に必要です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・G防犯登録
又、原付の場合は販売証明書を兼ねています。 警視庁に車輌の所有者を登録する事により、盗難に遭った車輌の発見を容易にしたり、 盗難車輌の不正使用を防止しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
任意な費用 | ・自動車保険
自動車保険(任意保険)のお申し込みは任意です。
原付バイクの場合、自家用車の保険に原付特約を付ける事により担保する方法もあります。 保険料の詳細はこちらをご覧下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・盗難保険
新車ご購入に際してはホンダ盗難補償システムにご加入頂けます。
中古車(新車も可能)の場合はJBRの盗難補償システムにご加入頂けます 詳細はお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・配送料
関東一円は自社にて直接お届けいたします。
その場合、お届けの時刻は夜の8〜9時頃になります。 交通渋滞を避け、所要時間を短くして送料を低くしています。 関東以外は運送会社に委託しています。 配送料はお問い合わせ下さい。
排気量、お届けの場所等を考慮の上、お見積もりいたします。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注1 | 原付一種、原付二種のナンバーは市区町村役場で手続きをして発行されます。 下記必要書類を提出すると、その場で発行されます。 手続きに費用はかかりません。 手続きは通常、住民登録している所轄の役場で致します。 必要な物 ・販売証明書:当店からお客様にお渡しいたします。 ・申請書 :市区町村役場の窓口にあります。 窓口での費用は無料です。 代理人でも手続きできます。 詳しくは所轄の市区町村役場にお問い合わせの上、ご確認下さい。 |